
予防接種・乳児健診に来られた方が、感染症の患者さんと接触しないようにするために、
平日15時~16時を小児予防接種・乳児健診枠としています。
【 乳児健診(お誕生日前健診)】
乳児健診(受診券がない方) | 4,000円 |
入園・入学前健診 | 3,000円 |
血液型検査 | 2,500円 |
【 小児予防接種 】
ヒブワクチン、肺炎球菌ワクチン、四種混合ワクチン、三種混合ワクチン、不活化ポリオワクチン、MRワクチン、日本脳炎ワクチン、子宮頚がんワクチン※1、水痘ワクチン※2、B型肝炎ワクチン※3
※1 平成25年6月14日、厚生労働省が、子宮頚がんワクチン(サーバリックス、ガーダシル)の積極的な接種推奨を差し控える方針としました。ただし、定期接種は継続されており、接種券は使用できます。
※2 平成26年10月1日より、水痘ワクチンが公費で接種できるようになりました。
横須賀市より郵送されます問診票をお持ちください。
※3 平成28年10月1日より、B型肝炎ワクチンが公費で接種できるようになりました。
問診表はクリニックにあります。
ロタワクチン、おたふくワクチン、インフルエンザワクチン
ロタリックスワクチン(1価で2回接種) (当院ではロタテック(5価で3回接種)は入れておりません。) | 13,300円 |
おたふくワクチン | 5,500円 |
※公費接種券がなく、ヒブ、肺炎球菌、四種混合、日本脳炎、MRワクチンなどを自費で接種したい方は、下記の料金で接種可能です。
※平成27年11月より、B型肝炎ワクチンがビームゲンからヘプタバックスに変更になりました。
今後、初めてB型肝炎ワクチンを接種される方は、ヘプタバックスになります。
これまでにビームゲンを接種された方は、引き続きビームゲンを接種いたします。
ヒブワクチン | 7,000円 |
肺炎球菌ワクチン | 10,000円 |
四種混合ワクチン | 9,500円 |
MRワクチン(麻疹・風疹) | 8,700円 |
水痘ワクチン | 7,000円 |
B型肝炎ワクチン | 6,000円 |
下記の場合は予防接種を延期します。当てはまる場合は、来院前に電話でご相談ください。
一般的な副反応 |
|
〒238-0011 神奈川県横須賀市米ケ浜通1-17 YMビル4・5F
※内科4階・小児科5階
TEL:046-884-8862
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日/祝 | |
一般診察 | 09:00~ 13:00 |
![]() |
![]() |
![]() |
- | ![]() |
![]() |
- |
一般診察 | 15:00~ 18:00 |
![]() |
![]() |
![]() |
- | ![]() |
- | - |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日/祝 | |
一般診察 | 09:00~ 12:00 |
![]() |
![]() |
![]() |
- | ![]() |
![]() |
- |
予防接種 ・健診 |
15:00~ 16:00 |
![]() |
![]() |
![]() |
- | ![]() |
- | - |
一般診察 | 16:00~ 17:30 |
![]() |
![]() |
![]() |
- | ![]() |
- | - |
※内科は予約優先、心療内科初診は完全予約制になります。
小児科は、予防接種・健診は予約制になります。
一般診察は受付順での診察になります。