初めて受診される方へ

フルミスト

フルミスト

経鼻弱毒生インフルエンザワクチンです。
両鼻腔に0.1mlずつ噴霧するだけです。
接種は1回で終了です。
対象年齢は2歳以上~18歳以下となり、対象年齢外の方は従来の注射ワクチン一択です。

【 フルミストの接種ができない人 】

*ゼラチンアレルギー
*卵アレルギー
*妊婦さん
*プレドニンなど免疫抑制にかかわる薬を内服している場合
*重度の喘息発作がある場合

フルミストは生ワクチンであるため下記の注意点があります。
なお、従来型注射ワクチンは不活化ワクチンなので下記の心配はありません。

【 フルミストの注意点 】☆ワクチンを選ぶ時の参考にしてください☆

●ワクチン接種後1週間の間に、ワクチン株によるインフルエンザ症状がでることがあります(1.8%程度)
●接種者がワクチン由来のインフルエンザウイルスを他人にうつす水平伝播の可能性が想定されるため、接種2週
 間は、新生児・乳児・重度の免疫抑制者との接触を避けてください

また、下記の点にも注意が必要です。
*ワクチン接種前後はNSAID(アスピリン等の大人用解熱鎮痛剤)内服はできません
*抗インフルエンザ薬を内服するとワクチンの効果が落ちます
*接種後1週間程度は、インフルエンザ抗原迅速検査が偽陽性になります

【 フルミストに関して補足 】

*ワクチン接種後に妊婦さんとの接触を避ける必要はありません(第一三共HPより)
*点鼻薬を使っていても接種可能です
*多少の鼻水、鼻閉であれば接種可能です
 ただし普段と比べて鼻閉症状があまりに強い場合は延期を検討します
(薬が鼻咽頭粘膜に到達しなければ効果がおちるため)
*他のワクチンとの同時接種も可能です
*他のワクチンとの接種間隔も制限ありません
(フルミストは生ワクチンですが経鼻ワクチンなので、他の生ワクチン接種に4週間をあける必要はありません)
*接種後2週間から効果があるといわれています
*1シーズンにフルミストとインフルエンザ注射ワクチンの両方を接種することはできません
 どちらかを選んでください


クリニック概要

くすの木クリニック

〒238-0011 神奈川県横須賀市米ケ浜通1-17 YMビル4・5F
※内科4階・小児科5階

TEL:046-884-8862

内科(4階)

  診療受付時間 日/祝
一般診察 09:00~
13:00
一般診察 15:00~
18:00

小児科(5階)

  診療受付時間 日/祝
一般診察 09:00~
12:00
予防接種
・健診
15:00~
16:00
一般診察 16:00~
17:30

※内科は予約優先、心療内科初診は完全予約制になります。
小児科は、予防接種・健診は予約制になります。
一般診察は受付順での診察になります。

近隣に提携している駐車場があります。

駐車場のご案内はこちら


診療科目

内視鏡検査

経鼻内視鏡にも対応

詳しくはこちら


健康診断

横須賀市の市民健診に対応(乳がん、子宮頸がん、歯科は不可) 

詳しくはこちら


予防接種

様々な予防接種が可能

詳しくはこちら


小児予防接種・乳幼児健診

当院は横須賀市のワクチン・健診協力医療機関です。

詳しくはこちら


小児科豆知識

小児科のちょっとためになる情報

詳しくはこちら



ページのトップへ